抹茶の和シュトーレン&ベリーシュトーレン、米粉のスノーボールクッキーレッスン♡

こんにちは♡
米粉パン教室irodoriの石坂佳央理です。
あっという間にもう11月。
1年が早すぎてびっくりします。

さて、とても嬉しいことにシュトーレンレッスンのご希望をいただきました🥰
米粉だからこそ、びっくりするくらい簡単にできるシュトーレン♡
一緒に米粉のスノーボールクッキーも作ります。
初めてさんも大歓迎!
今年のクリスマスは自分でシュトーレンを作りませんか?



そして、こちらのLessonは頂いた受講費の一部を
児童養護施設で暮らす子どもたちにXmasケーキを送るプロジェクトに寄付します。
私にできることは微力ですが、子どもたちの楽しみ、笑顔が増えますように!

このプロジェクトに参加するのは今年で3回目です。
毎年子供たちの目がキラキラ輝き、想い想いのケーキを作っていく姿が
とても可愛らしく、この子たちの楽しい記憶となってほしいと
願わずにはいられません。

私にできることはほんの些細なことかもしれませんが、
少しでも、子どもたちの笑顔が増えることを願っています。
昨年の様子はこちらです♡
https://7irodori.com/charityyoga/

目次

レッスン詳細

メニュー:抹茶の和シュトーレン&ベリーシュトーレン(お好きな方を作ります)
     米粉のスノーボールクッキー
日程:12月1日(月)
時間:10時~12時頃
会場:オンラインzoom開催
レッスン料金:5000円(税込)

お申し込み方法

下記お申し込みボタンよりオンラインストアをご覧いただき、ご希望の日程をお選びください。
決済を完了していただきますと、STORESにご登録のメールアドレスにご案内が届きます。

レッスン内容

皆さんは、シュトーレン食べますか?

実は私はシュトーレンそんなに好きじゃなかったんです。

なぜなら
・甘すぎたり
・あんまり美味しくなかったり
・重かったり
で結局食べきらない、ということが
あったからです。そして高い😿

ですが、米粉シュトーレンを作って食べたところ、
その印象ががらりと変わったんです!

手作りって本当にいいことづくしで
子どもと食べたければ
ラム酒漬けを使わなくてもいいなど
自分好みのシュトーレンが作れます♡

我が家の場合は人数も多いので
作ったら一瞬で消えます(嬉涙)

このシュトーレンは長期保存向けではありませんが
他の米粉パンと同じように冷凍保存が可能です。
でも我が家は冷凍庫に行く前になくなります笑

このレッスンでは
2種のシュトーレンレシピをお届け♪

抹茶とベリーです♡

抹茶好きにはたまらない

しっとりとした生地に包まれたナッツやドライフルーツ

そして、
甘酸っぱいベリーの香りが

広がる、華やかなシュトーレン

レッスンではお好きな方を選んで作ってくださいね♡

そして、もう1つ!
《米粉のスノーボールクッキー》
も作りましょう♡

米粉ならではの香ばしさと

軽やかな食感が広がるスノーボールクッキー

米粉で作るスノーボールは

素朴なのにあとを引く美味しさ。

ぜひクリスマスを盛り上げる一品としても
活用してくださいね!

ぜひぜひ、一緒に米粉シュトーレンを作ってクリスマスを楽しみに待ちましょう♡

米粉パンを日常にしたい方へ

月2回3ヶ月でアレンジを楽しめる米粉パンを学べるコースレッスン
「幸せの米粉パン講座」をオンラインで開催しています。
成形の簡単なものから、少しずつステップアップしていきます。
現在はご希望の方にレッスンをさせていただいています。
米粉パン作りが全くの初めての方も大歓迎です♡
詳細は下記のボタンを押してご覧くださいね。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次